IoT導入に関心を示す中小企業は多いものの、導入効果に対する理解不足やコスト面などから導入が進んでいないのが現状です。このような中、最近では、中堅・中小企業でも比較的容易に低コストで使えるIoTツールが出始め、導入を試行しやすい環境が整ってきています。
四国経済産業局及び香川県では、中堅・中小企業におけるIoT導入の必要性を理解いただくとともに、中小企業での具体的なIoT導入事例や中小企業でも導入しやすいIoTツールや・アプリの紹介を通じ、受講翌日から何らかの行動を取り始めるきっかけとなることを目的として、「中堅・中小企業のためのIoT導入実践セミナー」を開催します。 是非ご参加ください。
■日 時 平成29年12月15日(金)13:00~17:30
■場 所 香川県産業技術センタ- 3階 研修室
高松市郷東町587-1
■参加費 無料
■定 員 80名
<プログラム>
■13時10分:基調講演
「中堅・中小製造業におけるIoT導入の必要性と課題」
株式会社三菱総合研究所
経営イノベーション本部 主任研究員 大川 真史 氏
■14時10分:導入事例紹介
「IoT導入による生産性向上への取り組み」
タイメック株式会社 代表取締役社長 田中 健裕 氏
■15時35分:ツール紹介(1)
「MZプラットフォームの概要について」
国立研究開発法人産業技術総合研究所
四国センター 所長代理 大家 利彦 氏
■15時50分:ツール紹介(2)
「irBoardの活用可能性」
有限会社伊藤ソフトデザイン 代表 伊藤 勝良 氏
■16時30分:ご案内
「1月19日ワークショップのご案内」
※16時40分~ 名刺交換、ネットワーキング
※申込方法など詳しくは、四国経済産業局ホームページをご確認ください。